ズボラのままに

インテリア好きな育児中ズボラ主婦

資格を二つ取っていました

 

こんにちは。になこです。

お久しぶりです。

 

最近は1歳の娘の生活リズムの変化や日中の疲労からあまり書けていませんでしたが、表題通り実はまた資格を取りました。

 

「住宅収納スペシャリスト」と「整理収納アドバイザー準1級」です。

住宅収納スペシャリストは、整理収納アドバイザーと同じくハウスキーピング協会が認定している資格で、文字通り住宅収納に関するスペシャリストです!

 

今は乳幼児育児中の専業主婦をやっていますが、いつか住宅・インテリア業界や暮らしのアドバイザーのようなお仕事をしたいので少しずつ、少しずつ関連資格をこれからも取っていきたいと思っています。

 

結婚して、実家を出てから部屋作りを自分(と夫)でやるようになってから一気にインテリアや生活収納に目覚めまして…

この好きな物に資格という形を得られるんだって思うと、勉強そのものが楽しくて楽しくて仕方ないですね。

整理収納アドバイザーは1級まで目指したいなぁ…

そしてゆくゆくはルームスタイリストかインテリアコーディネーターの勉強もしたいです。

仮にお仕事に出来なかったとしても得た知識は無駄には絶対ならないですしね。

 

整理収納アドバイザー準1級を勉強したおかげなのか夫が収納を増やしたがっているけど値段で悩んでるって時に適切な言葉掛けが出来たようで、サラリと自然と口に出た言葉でしたが夫がすんなり納得する形に導けて早速勉強の成果を実感するエピソードが先日ありました。

 

いずれ購入するであろう住宅。

その時に今の知識が役立てられたら良いな。

 

とりあえず、今は娘のイヤイヤ期突入までに詰め込めるだけ詰め込みたいです…笑

 

おわり。

 

保存容器を導入して少し時間と家計に優しくなった話

 

こんにちは。になこです。

 

近頃のラップの価格高騰に悲鳴をあげてガラス製の保存容器を購入してみました。

 

結論を最初に申しますと……

 

もっと早く買えば良かった。

 

 

購入の動機

最近あらゆる物の値段がどんどん上がっていってて凄いことになってますよね。

 

ある日、近所のドラッグストアでいつも使っているサ◯ンラップを値段確認せずに2本買ったんですよ。

 

さーて、家計簿つけよって思ってレシート見たらサラ◯ラップ2本で1000円近くしていて思わずレシートを五度見ぐらいしました…笑

 

え、高すぎない?前は2本で600円ぐらいじゃなかった?え?って5回ぐらい見直して、後日売り場の値段を再確認しに行ったほど。

 

ラップとか頻繁に使う消耗品なのにこの値段は無理だ…!

 

そう思い、これまで買わなかった保存容器の導入を考え始めました。

 

今まで購入しなかった理由

実家暮らし時代、私の祖母が「これ便利!」と蓋付きの小鉢を購入してきた事がありました。

 

最初はラップなしで蓋が出来て、そのまま電子レンジも使えるなんて便利だな〜と思っていましたが、半年経たずで蓋を紛失して結局ラップを使うようになったんですよね。

 

結婚後も「お皿に乗せてラップすれば良いじゃん」と考えてラップ族継続。

(洗い物も減りますしね)

 

おそらく物価高騰がなければずっとこの考えでいたと思います。

 

購入したもの

今回私が購入してみたのはレビューも良さげだった「iwaki 耐熱ガラス保存容器 7点セット(クールグレー)」です。

 

これがまた優れ物でした。

 

「食洗機対応」

「蓋したまま電子レンジ対応」

「蓋を外せばオーブン対応」

 

これだけで強い。強いぞ。

 

そして、ガラス製なのでプラスチックのように細かい傷などつきにくく、着色汚れもしにくい。

何より個人的に横から中身が見える事が最高でした。

 

f:id:ninakko:20230705152919j:image

蓋をすればスタッキング可能で、冷蔵庫に重ねて入れても中身が見える。

 

今まで陶器の小鉢やお皿などにラップして冷蔵庫に入れてましたが、その場合は上から見ないと中身が確認出来なかったんですよねぇ…。

(ラップの内側に水滴が付いていたらもう分からない)

 

ガラス製保存容器の良さはこれだけじゃなく、見た目もオシャレなので保存容器のまま食卓に出しても小洒落てるんですよね。最高。

f:id:ninakko:20230705152941j:image

 

さらにこれは誤算と言いますか考えてなかった事ですが、よく考えれば当然の事かもしれませんが、ガラスって熱伝導率が良いからか電子レンジのオート加熱の設定温度低くても熱々になるんですよ…。

 

ラップの節約の為に購入したはずが節電も担うとは…。

 

最近はこのガラス保存容器がメイン皿となり、我が家の食卓に並んでいます。

 

結果

冒頭でも言いましたが、本当に良い買い物をしたと思います。

 

私が購入した当時、偶然にもセール中だったのでお安く購入出来たことも嬉しいポイント。

 

最近のラップのお値段、電気代を考えるとあっという間に元を取れそうです。

 

地味に一目で中身が分かること、ラップを被せる手間がない事、加熱が早く出来る事で時短にもなっています。

 

同シリーズで丸い容器も出ているそうなので、見つけたら欲しいと思います。

 

おわり。

 

整理収納アドバイザー2級を受けてきた話

 

こんにちは。になこです。

 

整理収納アドバイザー2級を受け、資格を取りに行きました。

f:id:ninakko:20230628171841p:image

 

動機

 

整理収納アドバイザー、簡単に言えばお部屋のお片付けのプロ。

 

転勤族なので部屋の間取りも数年おきに変化しますし、単純に整理収納の知識が欲しくなったというのが大きいですが、将来的にそういう業界で働きたいなーとぼんやり考えたので取ろう!とノリと勢いで行きました。

 

そういう業界のお仕事に就かなくても生活の知恵として活かせるな〜とも思ったので。

 

私自身インテリアに興味があり、実家が小汚かった事もあって綺麗なお部屋に憧れているので綺麗を保ちたいです。

 

追々と整理収納以外の資格も育児の合間に関連資格を取っていけたら良いなと思ってます。

 

資格習得までの流れ

 

通信講座で育児の合間に勉強する事も考えましたが、整理収納アドバイザーの2級は認定講座を受講すれば1日で習得出来るので、【公式】ハウスキーピング協会から申し込みしました。

費用は税込で24,700円(テキスト代と認定料込み)でした。

 

申し込み受付完了したら当日の持ち物と受講料を振込む先を記したメールが届くので、支払いを完了して当日に講座を受ける会場に行きます。

 

私が受講したのは10:00〜17:00の途中お昼休憩を挟んだ7時間の講座でした。

(お昼ご飯の持ち込みは可能だったのでコンビニのおにぎりを買って持って行きました。)

 

興味のある分野だった事もありますが、すごく楽しい時間でした。

 

講師の方のお話も面白かったですし、受講者の方達と和気藹々と楽しく学べて良かったです。

 

資格の合否通知は後日郵送で家まで送ってくださる形です。

 

この記事投稿時点ではまだ通知は来ていません。

 

2級落ちる人はほとんどいないとの事なんですが、もし落ちていたらネタにしますね(笑)

 

受講して

 

実際に受講してみて、当たり前のようにしていた事を深掘りされて、「そういえば…」となる事や「考えた事なかった」ような事がいくつも出てきて、やっぱり資格として存在しているだけあって専門知識は違うなと思いました。

 

もっと知識が欲しい、理解を深めたいのでこのまま勢いにのって凖1級も受けてみようと思います。

 

仕事にするには1級資格が必要らしいので、これは資格を得るのに実技試験も必要で会場も少ないので今後の転勤先次第ですね。

(現在地方の田舎住みなので)

 

乳幼児育児中の専業主婦としましてはオンラインの充実あるいは会場数が増えてくれるとありがたい…!

 

2級は1日で取れるので夫に子供に任せて行きやすかったのですが…

 

とりあえず資格を得るのに2日かかる準1級は会場が最寄りになく、オンラインでもまとまった時間の確保も難しいので通信講座で取ってみようかな。

 

おわり。

ベビーゲートやサークル無しで1歳を迎えて

 

こんにちは。になこです。

 

我が家ではベビーゲートもベビーサークルも買わずに0歳児育児を終え、1歳になりました。

(※ここから先、あくまで我が家での話です)

(※子供の成長には個人差があります)

 

 

買わなかった理由
  1. 狭い賃貸暮らし
  2. 転勤族なので可能な限り家財を増やしたくない
  3. 使用期間が短い(突破されるのが早いと聞いた)
  4. 賃貸になるべく傷をつけたくない
  5. なるべく子供に自由にさせたい
  6. 高い(重要)

 

…といった理由から買いませんでした。

 

どうしても無しで過ごすの無理!と感じれば後からでも買うつもりでしたが、結果的に無しで1歳を迎えました。

 

無しでどうやって過ごしたのか

お座り開始時点で家具の角を保護して転倒対策し、つかまり立ちするようになってから棚や引き出しを開けるようになったので扉にロックをつけることに。

 

知人の子がチャイルドロックで両面テープで着脱可能なのは破壊(剥がした)した事があるのでなるべく子供目線で分からない物を…と探していたら見つけたマグネット式チャイルドロック

 

これはいいぞ!と思い、早速つけてみます。

f:id:ninakko:20230616135042j:image f:id:ninakko:20230616135049j:image

(↑マグネットを近づけると中のロック解除される)

 

備え付けの家財に貼り跡残したくないな…と思い、マステ&ビニールテープ駆使してつけてみましたらまあ、強度は弱くなるのであっさり突破されましたね…笑

f:id:ninakko:20230616135127j:image

赤子の力って強いですよね……簡単にやられました…笑

 

多分、マステなどかませずに直接貼れば突破されなかったんだろうなぁ…と思いつつ。

 

そんなこんなでさて、次はどう対策するかな…と考えましたが、禁止されると大人でも気になるよね…?

 

それから好きなように過ごさせようって考えました。

 

子供の手が届く範囲の収納から包丁や誤飲の危険のある物を全て届かない場所へ移動させ、多少は問題ないタオルやザルなどで固めて開けられるエリアを作ってあげたら、子供は好きなように開けて、好きなように出し入れしていました。

 

触られても問題ないものばかりにする事で「あー!それダメ!」って叫ぶ場面もほぼ無くなるので私的には気持ち的にもかなり楽になりました。

 

そして、好きなように出し入れする事を何度も繰り返すとある程度の満足、達成感を得るのか1歳前頃から開ける頻度が減ってきました…!

 

料理中もキッチン自体目新しい場所じゃなくなってるからか足元に来る頻度も下がり、月齢を重ねて後追いが落ち着いてきた事もあって親の姿が見えていれば本人も満足のようです。

(※構ってほしくなると来ます)

(※料理中の安全には気をつけています)

 

1歳である現在、冷蔵庫と米櫃だけは封印して基本的に自由開放。

 

最近はベッドやソファーをよじ登る方が楽しいらしく扉収納などは気が向いたら開ける程度になっています。

(1歳0ヶ月当時)

 

結果?

フリースタイルを貫いたからなのか家中がアスレチック状態で生後11ヶ月には余裕でテレビ台などに登る、少ない段数なら階段の上り下りもお手のもの、1歳になって大人のベッドに1人で登って1人で降りるスキル習得したようです。

 

まだ危なっかしい場面があるので見守りと万が一のサポートは必要ですが、近頃箱を自分で運んでいるので扉無しのゲートなど設置してても突破されてた可能性が大ですね。

 

子供の成長って早いですねー…。

 

我が家の場合は子供と親のマンツーマンで過ごしていますのでフリースタイルでいけてますけど、もし2人目とかあれば上の子と下の子の居場所を確保するためにも必要かもしれないとは思ったりはしてます。

 

もちろん子供1人でも住居の間取りや在宅勤務など様々な事情で必要なご家庭も多いと思いますので、このお話はあくまで一例であり、我が家でのお話です。

 

2人目は授かる事が出来ればいつか欲しいのですが、さて、どう対策するか…

 

おわり。

 

転勤族妻、ブログはじめました

 

こんにちは。になこです。

 

毎日1歳児と奮闘する専業主婦が暇を持て余してブログをはじめてみました。

 

 

変わり映えしない毎日

いや毎日家事と育児に追われて暇ではないのですが、何かその2つ以外の、片手間にぼーっとSNSや通販や育児情報を見たりするだけ以外の事をしたくなったんです…。

 

毎日毎日朝から寝るまで家事育児家事育児。

 

子供を見ながら家事を並行するのはなかなかの難易度で、通常なら10分で終わる事も育児と並行してやると30分1時間とかザラ

 

家事っていわゆる軽作業が多めですが、塵も積もれば…というやつで、手際良く捌いていかないと溜まるんで要領よくこなしたいのですが、まあ乳幼児と一緒にいると途中中断させられまくりですね。

(子供はとてもかわいいです。)

世の中の専業もワーママも凄いなぁ…と思います。

 

世のメインに子育てに携わる方達みんなお疲れ様…。

 

フルタイム社畜時代は「仕事辞めたーい!」「だらだらしたーい!」って思う事も多々あったのですが、いざ子持ち専業主婦になると「自由にトイレ行きたい…」「他人が作ったご飯が食べたい…」「友達とランチ行きたい…」「夫以外の大人と他愛のない世間話をしたい…」と思うように。

 

専業主婦みんながそうだと思いませんが、この専業主婦の"社会から取り残された感"ってなんなんでしょうね?

宅配に来てくれるお兄さんお姉さんと玄関で一言二言交わすだけで社会と少し繋がれた感じがする

 

…と、まあこんな感じで何か吐き出す場所が欲しくてモ◯ゲー時代ぶりに日記でも書こうかなとはじめてみました。

 

何かあってもなくても話したい内容が出てくる度に書けたら良いなぁ。。

 

転勤族の妻

現在地元から離れて知人ほぼ0の土地に住んでいて、知人の目がないからこそ?のびのび過ごせる面もありますが、まあ、雑談相手がいなくて寂しい気持ちもあり…。

 

新天地に引っ越しても半年もすれば周辺のお店の情報など覚えて自分の庭のようになりますし、どんなお店があるのかはその地域の色が出るので探索が楽しかったりしますけどね。

 

ただ、夫以外の話し相手がいなさ過ぎてSNSがなかったら(精神的に)詰んでいたと思います。

マイ ワールド イズ 夫&娘。

 

あ、実家が遠方なのは過干渉され辛いので楽だったりはします。

 

ママの食事あるある?

話が変わって離乳食期の乳幼児育児中ママの食事でコレはあるあるだと思うんですが、どうですかね?食パンの耳処理係。

f:id:ninakko:20230615163325j:image

(フレンチトーストもどきです)

(これは手間かけた方で普段はそのまま何もせず食べてます)

(食パンの耳の美味しい食べ方を探してる)

(火も使わずに洗い物が出ないものが理想)

 

 

最後に

産前の体重に戻ってるのに妊娠5ヶ月みたいなお腹してるのおかしいと思うこの頃。

 

おわり。

 

 

自己紹介と少し家族紹介

 

になこ(私)

・92年生のズボラを自称する専業主婦

・イラストデザイン系の高専

・転職経験2回

・結婚後の引越し経験は現在2回

・妊娠中に夫の転勤が決まって退職した元フルタイム社畜

・アニメ、ゲーム、漫画、ゲーム実況動画が好き

 

保有資格】2024.3 現在

▪︎整理収納アドバイザー準1級

▪︎住宅収納スペシャリスト

▪︎ルームスタイリスト1級

整理収納アドバイザー1級とルームスタイリストプロ目指してます。

 

 

お嬢(娘)

・R 4、5月生まれ

・お外大好き

 

 

・理系のゲーマー

・細かい事は気にしない